![]() |
||
![]() |
・親子歓迎遠足 | ![]() |
![]() |
・誕生会 ・体操教室 ・和太鼓指導 ・交通指導 ・聖母祭 |
|
![]() |
||
聖母祭 | ||
|
||
![]() |
・七夕の集い ・プール開き ・スイカ割り ・誕生会 |
![]() |
![]() |
・プール遊び ・交通指導 |
|
![]() |
・運動会 ・誕生会 ・聖マリアの園運動会 |
|
七夕の集い |
||
|
||
![]() |
・福江みなとまつり ・秋の遠足 |
![]() |
![]() |
・人形劇 ・芋掘り ・交通指導 ・七五三の集い ・勤労感謝訪問 ・誕生会 |
|
![]() |
・クリスマス発表会 ・クリスマス慰問 ・もちつき ・クリスマス会 |
|
七五三の集い | ||
|
||
![]() |
・誕生会 ・司祭マラソン応援 |
![]() |
![]() |
・節分の集い ・交通指導 ・誕生会 |
|
![]() |
・卒園式 ・お別れ遠足 ・お別れ会 ・保護者会総会 ・用品販売 |
|
節分の集い | ||
|
||
毎月の行事 | ・お弁当の日(6月〜9月休止) ・避難訓練 ・身体測定 |
![]() 子ども達の日常の思いやりや優しさを形にして 幼な子イエズス様にプレゼントします。 |
|
子供にとっての保育園とは? |
保育園は子どもが社会への第一歩を踏み出すところとも言えるのです。 そこでは、今まで経験したことのない仲間同士のトラブルやケンカが起こってきますが、 それを解決していく過程で本当の生活の仕方を学んでいきます。 また、保育園ではいろいろな「あそび」を経験します。この経験を通して物事を理解し、知識が豊かになってきます。家庭が肉親のつくる集団の生き方を教える所であれば、保育園は社会の中で生きることを教える所であると思います。 子どもたちは、園生活への期待の反面、小さな心に大きな不安もいっぱいあることでしょう。その心をしっかり受け止めながら、園と家庭の協力で子どもたちの成長を、暖かく見守ってまいりましょう。 |
|
![]() |